スタイルとレジスター(C1レベル)
概要
スタイルとレジスターは、特定の状況や目的に応じて言語をどのように変化させるかに関するものです。C1レベルでは、様々な社会的コンテキストに適した言語使用の微妙な違いを理解し、使い分けることが求められます。
1. スタイルとレジスターの基本概念
スタイル:言語の形式性のレベル(フォーマル、セミフォーマル、インフォーマルなど) レジスター:特定の社会的状況や専門分野に適した言語の使用域
2. フォーマリティのレベル
2.1 フォーマル
- 学術論文、ビジネス文書、公式スピーチなどで使用
- 特徴:
- 完全な文構造
- 短縮形の回避 (
cannot
vscan't
) - 一人称単数の使用制限
- 受動態の多用
- 名詞化の使用
例:
- フォーマル:
The matter is being investigated by our team.
- インフォーマル:
We're looking into the matter.
2.2 セミフォーマル
- ビジネスメール、プロフェッショナルな会話
- フォーマルとインフォーマルの中間的特徴
2.3 インフォーマル
- 友人との会話、カジュアルなメール
- 特徴:
- 短縮形の多用 (
I'm
,don't
,can't
) - 口語的表現
- フラグメント(不完全な文)
- 一人称の頻繁な使用
- 句動詞の多用
- 短縮形の多用 (
3. 文法的選択によるスタイルの調整
3.1 名詞化
名詞化はフォーマルな文体で頻繁に使用されます。
- インフォーマル:
We decided to expand our business internationally.
- フォーマル:
The decision regarding international expansion was implemented.
3.2 受動態 vs 能動態
- フォーマル(受動態):
The proposal was rejected by the committee.
- インフォーマル(能動態):
The committee rejected the proposal.
3.3 複雑な構文 vs シンプルな構文
- フォーマル:
Despite the financial constraints that the organization has been experiencing, significant progress has been made in achieving the established objectives.
- インフォーマル:
Even though we've been short on money, we've still made good progress with our goals.
4. レキシカル(語彙的)選択
4.1 一般語彙 vs 専門語彙/文語語彙
- インフォーマル:
We need to look at the problem again.
- フォーマル:
The issue requires further examination.
4.2 句動詞 vs ラテン系語源の単語
- インフォーマル:
put off
(延期する) - フォーマル:
postpone
5. 異なるレジスターの特徴
5.1 学術レジスター
- 客観性を強調
- 厳密な用語の使用
- 三人称の多用
- 現在時制での一般化
- 引用と参照
5.2 ビジネスレジスター
- 簡潔性と明確性
- 専門用語の適切な使用
- 丁寧な命令形(
Kindly submit your report by Friday.
) - 婉曲表現(直接的な要求の代わりに)
5.3 法的レジスター
- 高度に専門的で形式的
- 長く複雑な文構造
- 明確さを重視した厳密な言い回し
- 二重否定などの複雑な構造
5.4 ジャーナリズムレジスター
- 簡潔で明確
- 注目を引く表現
- 引用の多用
- 倒置の使用(情報の重要性による)
6. メディアによる違い
6.1 書き言葉 vs 話し言葉
- 書き言葉:より構造化され、複雑で、形式的
- 話し言葉:より反復的、即興的、文脈依存的
6.2 電子コミュニケーション
- Eメール:目的と相手によって形式性が大きく異なる
- ソーシャルメディア:極めてインフォーマルで、省略や特殊な表現が多い
7. 実践的応用
状況ごとの適切なレジスター選択
- 学術論文:
This research demonstrates that...
- カジュアルな会話:
This shows that...
- ビジネスプレゼン:
Our findings indicate that...
8. 練習問題の例
次の文をよりフォーマルにしてください:
We can't do it because we don't have enough money.
- フォーマル版:
The initiative cannot be implemented due to insufficient financial resources.
次の文をよりインフォーマルにしてください:
The acquisition of language is facilitated by regular exposure to authentic materials.
- インフォーマル版:
You learn a language better when you practice with real stuff regularly.