助動詞(Modal Verbs)- A2レベル
助動詞とは?
助動詞は主動詞に追加の意味を与える特別な動詞です。能力、可能性、許可、義務などを表現するのに使います。
A2レベルでは主に以下の助動詞を学習します:
- can / can't(能力、許可)
- would like(申し出、依頼)
助動詞の基本ルール
- 助動詞の後には必ず動詞の原形が来ます
- 三人称単数でも動詞の形は変わりません(-s/-esは付けない)
- 否定文は助動詞の後に「not」を置きます
- 疑問文は助動詞を文頭に置きます
can / can't
1. 能力を表す
あることができるかどうかを表現します。
肯定文: Subject + can + 動詞の原形
- I can speak English.(私は英語を話せます)
- She can swim very well.(彼女はとても上手に泳げます)
否定文: Subject + can't (cannot) + 動詞の原形
- I can't drive a car.(私は車を運転できません)
- He can't come to the party.(彼はパーティーに来られません)
疑問文: Can + Subject + 動詞の原形?
- Can you play the guitar?(ギターを弾けますか?)
- Can they finish it today?(彼らは今日それを終えられますか?)
2. 許可を表す
何かをする許可を求めたり与えたりするときに使います。
- Can I open the window?(窓を開けてもいいですか?)
- You can use my pen.(私のペンを使ってもいいですよ)
- Students can't use phones in class.(生徒は授業中に電話を使ってはいけません)
would like
主に丁寧な申し出や依頼、希望を表現するために使います。「〜したいです」という意味です。
1. 希望を表す
基本形: Subject + would like + to + 動詞の原形
- I would like to visit Japan.(日本を訪れたいです)
- She would like to learn French.(彼女はフランス語を学びたいです)
短縮形: I'd like, you'd like, he'd like, etc.
- I'd like to order a coffee.(コーヒーを注文したいです)
2. 申し出や依頼
- Would you like something to drink?(何か飲み物はいかがですか?)
- Would you like to come to my party?(私のパーティーに来ませんか?)
物を提供する場合: Would you like + 名詞
- Would you like a cup of tea?(お茶はいかがですか?)
注意点
「can」と「be able to」の違い
- can は現在の能力を表します
- be able to は現在・過去・未来の能力を表せます
「would like」と「want」の違い
- would like はより丁寧な表現です
- want は直接的な表現です
練習問題例
あなたは泳げますか?
- ___ you ___ swim?
私は日本語を話せません。
- I ___ speak Japanese.
彼女は今夜映画を見たいです。
- She ___ ___ ___ watch a movie tonight.
コーヒーはいかがですか?
- ___ you ___ a coffee?
A2レベルでよく使う助動詞表現
- Can you help me?(手伝ってもらえますか?)
- I can't hear you.(あなたの声が聞こえません)
- Would you like to join us?(私たちと一緒にいかがですか?)
- I'd like to try that.(それを試してみたいです)