A1レベル:英語の疑問文
1. 疑問文の基本
A1レベルでは、主に2種類の疑問文を学習します:
- Yes/No疑問文:「はい」か「いいえ」で答える質問
- Wh疑問文:情報を求める質問(What, Where, Who, How oldなど)
2. Yes/No疑問文
Be動詞を使った疑問文
Be動詞(am, is, are)を文頭に置きます。
基本の形: Be動詞 + 主語 + ...?
例文:
- Are you a student? (あなたは学生ですか?)
- Yes, I am. / No, I'm not.
- Is she your sister? (彼女はあなたの姉妹ですか?)
- Yes, she is. / No, she isn't.
- Am I late? (私は遅刻ですか?)
- Yes, you are. / No, you aren't.
一般動詞を使った疑問文
現在形では「do」または「does」を使います。
基本の形: Do/Does + 主語 + 動詞の原形 + ...?
例文:
- Do you like coffee? (コーヒーは好きですか?)
- Yes, I do. / No, I don't.
- Does she live in Tokyo? (彼女は東京に住んでいますか?)
- Yes, she does. / No, she doesn't.
注意点: 三人称単数(he/she/it)の場合は「does」を使い、動詞は原形に戻します。
3. Wh疑問文
特定の情報を求めるための疑問文です。
基本的なWh疑問詞
What(何):
- What is this? (これは何ですか?)
- What do you like? (何が好きですか?)
Where(どこ):
- Where is the station? (駅はどこですか?)
- Where do you live? (どこに住んでいますか?)
Who(誰):
- Who is that woman? (あの女性は誰ですか?)
- Who do you like? (誰が好きですか?)
How old(何歳):
- How old are you? (あなたは何歳ですか?)
- How old is your brother? (あなたの兄弟は何歳ですか?)
Wh疑問文の作り方
- Be動詞の文:Wh疑問詞 + Be動詞 + 主語 + ...?
- 一般動詞の文:Wh疑問詞 + Do/Does + 主語 + 動詞の原形 + ...?
4. 応答の仕方
Yes/No疑問文への応答
- 肯定の応答: Yes, 主語 + 助動詞/Be動詞.
- 否定の応答: No, 主語 + 助動詞/Be動詞 + not.
Wh疑問文への応答
質問で求められた情報を提供します。
例:
- Where do you live? — I live in Osaka.
- What is your name? — My name is Yuki.
5. よくある間違い
- 文末に「?」をつけることを忘れない
- Yes/No疑問文では、「Yes/No」で始まる
- 三人称単数の場合、doesを使い、動詞は原形に戻す